上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この記事のタグといっしょの過去記事を検索:
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)

タイヤを購入しました。
SCHWALBE(シュワルベ)のDURANO24×0.90(23-520)です。
0.90です。アマゾンとか楽天を見てみると高いタイヤです。

チューブを買ってみました。
Panaracer(パナレーサー) サイクルチューブ [W/O 24x1.00] 仏式バルブ(32mm) 0TW24-1F-NP
1.00です。まぁ大丈夫かなと思います。たぶん。。。
そして感動の装着をこころみます。
0.90の細さを確認したい!!!

バルブロックナットが届きませんでした。。。
とりあえず細さを確認するだけでもいいと思い空気を入れようとしたら空気入れの口がバルブに入りきる前にリムに当たりました。
ってことで作業終わりました。
32mmじゃ短いんやなぁ。。。
タダさんのところでは何を装着してくれていたか、今度聞いてみよう。
とりあえずフロントはディープリムじゃない通常のフロントになると思うので、
そちらに使用します。1本だけにしといてよかった。。。

チューブに空気入れる前の太さ。

無駄にちょっと違うアングルから。
空気が入っていないせいか、1.00とそんなに変わらない気がするなぁ。
この記事のタグといっしょの過去記事を検索:
24pistaカスタム